KiCADを使ってガーバーを出力する手順をすぐ忘れるので自分へのメモも兼ねた記事です。今回は。
まずFusionPCBはとにかく安い中国の基板屋です。前まで50㎜×50㎜の2層で$9.9だった気がしますが今見てみると100㎜×100mmで$9.9になってますね、、、安い、、、基板のレジスト色も緑以外でも無料になっています。値下げしたんでしょうかね。

まずKiCADで基板を完成させます。当たり前ですね。

KiCAD4

KiCADの編集からプロットを選択します。

KiCAD2
ガーバーデータが出力されるので好きなディレクトリに保存しましょう。レイヤはチェックマークのあるところのみ出力すれば問題ないです。
製造ファイル出力の隣にあるドリルファイル出力を押してドリルファイルも出力しましょう。
KiCAD

好きなディレクトリを選んで画像のようにチェックマークを付けるとドリルファイルが生成されます。

KiCAD3
そして完成した出力ファイルはこちらです。
元々のドリルファイルは.drlという拡張子だったと思いますが、これを.txtに拡張子を変更してすべてのデータが出そろいました。出揃ったらzipで圧縮してFusionPCBに投げましょう。
基板の色とか基板の厚さなど選べますが好きにしてください。赤色の基板とかかっこいい感じです。真っ白でもいいかもね。
ガーバービュワー
FusionPCBのwebに親切なことにガーバービュワーが用意されているので正しいファイルが出力されているかを確認しましょう。たいてい回路のミスやシルクのミスはこの時点では気づきませんw
製造が始まってキャンセルできないところまでプロセスが進むとようやく間違いに気づきます。

写真 2017-02-14 19 20 57
写真 2017-02-14 19 21 17
注文してから製造、最安の配送方法を選択したときの日数はうまくいけば20日前後で届くはずです。
画像はFusionPCBに注文した基板の表と裏。
写真 2017-02-14 19 22 59
写真 2017-02-14 19 23 26
写真 2017-02-14 19 23 48
いろんなランドの拡大
長穴加工も問題なし。
写真 2017-02-14 19 24 11
写真 2017-02-14 19 24 43
写真 2017-02-14 19 25 51
一部ちょっと荒いかなと思うシルクもありますがこれも問題なし。
ガバガバレビューですがこんなもんでした。
趣味用途では十分な品質と価格です。助かります。
半年も見ないとサイトのレイアウトなど更新されてるのでちょっと戸惑いますがFusionPCBは下記です。

それじゃあこんなもんで~