KiCADを使ってガーバーを出力する手順をすぐ忘れるので自分へのメモも兼ねた記事です。今回は。
まずFusionPCBはとにかく安い中国の基板屋です。前まで50㎜×50㎜の2層で$9.9だった気がしますが今見てみると100㎜×100mmで$9.9になってますね、、、安い、、、基板のレジスト色も緑以外でも無料になっています。値下げしたんでしょうかね。

まずKiCADで基板を完成させます。当たり前ですね。

KiCAD4

KiCADの編集からプロットを選択します。

KiCAD2
ガーバーデータが出力されるので好きなディレクトリに保存しましょう。レイヤはチェックマークのあるところのみ出力すれば問題ないです。
製造ファイル出力の隣にあるドリルファイル出力を押してドリルファイルも出力しましょう。
KiCAD

好きなディレクトリを選んで画像のようにチェックマークを付けるとドリルファイルが生成されます。

KiCAD3
そして完成した出力ファイルはこちらです。
元々のドリルファイルは.drlという拡張子だったと思いますが、これを.txtに拡張子を変更してすべてのデータが出そろいました。出揃ったらzipで圧縮してFusionPCBに投げましょう。
基板の色とか基板の厚さなど選べますが好きにしてください。赤色の基板とかかっこいい感じです。真っ白でもいいかもね。
ガーバービュワー
FusionPCBのwebに親切なことにガーバービュワーが用意されているので正しいファイルが出力されているかを確認しましょう。たいてい回路のミスやシルクのミスはこの時点では気づきませんw
製造が始まってキャンセルできないところまでプロセスが進むとようやく間違いに気づきます。

写真 2017-02-14 19 20 57
写真 2017-02-14 19 21 17
注文してから製造、最安の配送方法を選択したときの日数はうまくいけば20日前後で届くはずです。
画像はFusionPCBに注文した基板の表と裏。
写真 2017-02-14 19 22 59
写真 2017-02-14 19 23 26
写真 2017-02-14 19 23 48
いろんなランドの拡大
長穴加工も問題なし。
写真 2017-02-14 19 24 11
写真 2017-02-14 19 24 43
写真 2017-02-14 19 25 51
一部ちょっと荒いかなと思うシルクもありますがこれも問題なし。
ガバガバレビューですがこんなもんでした。
趣味用途では十分な品質と価格です。助かります。
半年も見ないとサイトのレイアウトなど更新されてるのでちょっと戸惑いますがFusionPCBは下記です。

それじゃあこんなもんで~

こんばんは。
今日のガールズ&パンツァーのオーケストラ参戦してきますよっと。記事書いてるうちに今日になっちゃった。
あぁ〜〜楽しみなんじゃ〜〜

それで、タイトル通りなんですけども裸圧着端子用の中華製圧着工具壊れました。はい。50回も使っただろうか??
コレですね。みんな大好きHS-16
中華圧着工具の代名詞みたいな感じですが。見た目では壊れてるようには見えないんですがね。
最後まで握っても画像のように閉じなくて最後まで圧着出来なくなってしまいました。ラチェットも外れてしまいます…
ガタが大きくなってしまったのかな?
圧着端子と言うのは適切な工具と電線を組み合わせて初めて高い信頼性が生まれます。こんな状態の工具では圧着した物が信頼できる訳がありません。全く…
てな訳で裸圧着端子はそこそこ出番があるので工具を買わねばならない…
まぁ同じ中華製を買ってみようかと思ったりしましたが安物買いの銭失いは何度も経験しているので安さに釣られずぐっとこらえてJISマーク付きの工具買おうかなと。流石に新品だと高いので…中古で漁ってみました。
某オークションを少しの期間張り付いてるとニチフの圧着工具が出品されてたので監視。他に誰も居らずに落札。やったぜ。ニチフ純正なので信頼性は折り紙付き。使用感もあまり無く状態は良いです。2500円也。今はモデルチェンジしていて、見た感じマーベルと全く同じような見た目なのでマーベルのOEMでしょうね。
試しにニチフのR-3.5を使って圧着を比べてみようと思います。
まず中華圧着工具から。
次のニチフと見比べてみてください。
ニチフの圧着工具でかしめた端子。
中華工具はまず刻印が薄い。明らかにクリンプハイトも足りておらず圧着不足になっている可能性が高い。そしてベルマウスも十分な長さ取られていない。
ニチフの工具は…何も言うことはないでしょう。流石です。

こんな短期間で圧着工具が壊れるなんて思いませんでした。圧着工具もまともに作れないのか…
これって個体差なんですかね?品質のバラつきが大きいのはよく聞く話だが。
圧着工具は日本製が良いです。日本メーカーのJISマーク付きならどれも圧着品質は良いでしょうし。
少し高いものの日本メーカーの圧着工具をお勧めします。家を焼かないためにも。

100均の電球型蛍光灯を2年くらい点けてた(1日7時間くらい?)ものが点かなくなったというのでバラしてみた
武田コーポレーションのこいつですね
もう販売されてない商品ですけどまた販売して欲しいですね…
バラした
ケミコンが見事に破裂している

メーカーはまた同じCTとかいう謎メーカー
温度125℃対応らしいけどまー中身は普通のケミコンと変わらんでしょうw

2つのケミコンが破裂したお陰で恐らく壊れたであろうトランジスタ
KA13001

恐らく蛍光管はまだ死んでないと思うのでトランジスタとケミコン交換しようと漁ってたら新品のインバータが出てきた…
こいつ、点灯させてみるとなんと放電しない!空気管か?
ケミコン破裂した方の蛍光管につなぐと点灯する。やったぜ
そんでまぁ、どこのご家庭でも部屋に落ちてるルビコンとSAMXONに交換
まぁCTとかいう謎メーカーよりは良いものだろう…
まぁ、元に戻して点灯しますよね。
とりあえず修理完了しました〜〜
いつまで持ってくれるんだか()
このランプはケミコンさえ寿命長ければなぁ…
100円だしそれは酷というものかね…

それじゃまた〜〜

↑このページのトップヘ