すみません…
更新サボってました。ブログを毎日とか毎週更新してる人ってすごいとつくづく思います…←をい

地デジチューナーがつかないので見てくれとの依頼。
見ると電源ランプが付いてない。
多分ACアダプタの不良と見当つけて電圧を測ってみた。
本当は3.8V付近の電圧が出ていないといけないのだが3.1V程度しか出ていない。
これは2年前にも壊れて一度自分で電解コンデンサを交換したんだがまた壊れてしまったよう。
分解してみた。
右のケミコンが吹いている。これを交換すれば直るはず。一番負荷が掛かるところだから吹いちゃったのね。しっかしニッケミKZGの寿命短すぎだなぁ。2年で吹いちゃうのよ。
って事で電解コンデンサを調達する事に。
とは言っても田舎なのでパーツ屋があるわけでもなく必然的に通販に頼る事になるんですが、コンデンサ2つだけで良いんですよね。
こういう少額の注文には秋月などは送料が高すぎます。
そこでネットサーフィンして見つけたみとりず屋という店舗
送料は定形外で120円均一という安さ。コンデンサ類が安い。という事でここで調達する事に。
ニチコンHNの820μFをチョイス。
確か値段は60円×2と送料120円で240円だったかな。
これはもう買いに行くより安いです。通販万歳。
ちなみに注文したのが土曜の夜10時くらい。発送の連絡があったのが日曜日の午前中にありました。仕事が早すぎですわ。すげえ好感が持てます。ぜひ次も使いたいショップの一つになりました。
低ESRコンデンサを調達するときはみとりず屋さんマジおすすめ。商品も送料も安いし。
で、ポストに届いてました。
サクッと半田付け。
この後テスターで3.8V付近を出力している事を確認してケースに入れて修理完了となりました。
地デジチューナーにつないでみると、電源ランプが点灯してテレビが無事観れるようになりました。良かったです。

次も電解コンデンサが逝かれたら…今度はACアダプタごと交換かなw

ではまた〜

最近全く暑くて進捗ダメな筆者です。
ふと電車でイヤホンをして音楽を聴いていたんですが、右側だけ明らかに音量が小さい&ザッザッというノイズが入ることがあるという症状になりました。聴いていて気持ち悪いのでもう聴くのは止めて家に帰ったら速攻再ハンダをしました。
バラしたところ。
マイナスドライバーで接合部をこじったらすぐ開いた。
問題の半田付け部分。
ここをフラックスつけて再ハンダしたら直った。

愛用のイヤホンがまだまだ使えそうです。

あっさり直ってしまって面白くないですけどね()

ブログから失礼するゾー(謝罪)
このブログ更新しなさスギィ!!自分ブログ更新いいっすか? じゃけんブログ更新しないリストにぶち込んでやるぜー すみません!許してください!ブログ更新しますから!(ブログ更新するとは言ってない)

とまぁ、淫夢ネタから入ってみたのですが…
ブログなかなか更新しなくてすみません!筆者の進捗も最近は忙しくてゆったりでした。

最近暑いですねー。
そのためにデカい807を使用したアンプを使うとなおさら暑い。
そこでD級アンプを夏だけ使ってみることにした。
筆者自身はD級アンプは初体験なのでどんな音質なのかちょっと楽しみです。

例のAliExpressを漁っていると50w+50wのD級アンプが送料込み800円程度だったので購入。他よりも安い業者さんでSeller's shippingだったので1ヶ月かかるなと覚悟してたのですが、なんと2週間ほどで到着。追跡の無い小包でChina post AIR Mailでした。この業者さん他より早くて安くて気に入りました。こうやって信頼できる業者を探すのも楽しいです。
で、届いたのが上の画像です。
開封してみました。
値段からは思わないほど出来がいいです。
ただ中国製品にありがちなハンダにツヤが無い。
さっそくヒートシンクを外してみた。FEIXIANGがメーカー名だと思うが詳しいことは分からなかった。
試しに電源をつなげて聴いてみるとゲインが高い。
33.6dBに設定されているようなのでR28を取る事で27.6dBに下げられるようだ。
27.6dBで使う事にし、抵抗を取りました。
ネットを漁っていると無音時のホワイトノイズを軽減させる改造があるらしい。やってみる事にした。C46のところのスルーホールを切断して3.3Vレギュレータから電源を供給してやって、ノイズを軽減させる改造とのこと。
ジャンパさせたところ。
コレでやらない時の半分程まで減った気がする。これはおすすめ。

音質的な評価は筆者はあまり得意では無いが、一応少しばかり…
真空管アンプを多く聴いてきたので、このアンプで聴いた瞬間に真空管アンプと大きな違いを感じた。
先ず低音が前面に出ていること。メリハリがはっきりしていること。
うまく言い表せ無いがこれがD級アンプの音なのかという感じで聴いている。
全然悪い音質では無いと思う。寧ろこれを800円程で買ったことを考えればかなりいいほうだろう。
コンデンサ、インダクタなんか弄ってもう少し追求していきたいと思う。

更新してる筆者も眠くなってしまった。
それでは。

↑このページのトップヘ